カルティエ名古屋は、2007年3月6日にオープンしました!
カルティエ名古屋の店舗は、ミッドランドスクエアの商業塔1階・2階にあります。
カルティエというブランドは、1847年に創業して、世界各国の王族の御用達高級宝飾店として創業してから今日までずっと愛されています。
王族も顧客に持ちながら、社会に進出する男性や女性のニーズに応えるジュエリーをたくさんラインアップし、ロンドン・ニューヨーク・東京などにたくさんの店舗を展開しています。
カルティエ名古屋は、創業当時から貫いてきたスタイルと個人のライフスタイルに合わせるパーソナルなサービスを名古屋でも明確に展開するとして、今日もにぎわっています!
カルティエ名古屋は、メゾット式の店舗で総面積が487平方メートルもあります!
カルティエ名古屋のデザインは、伝統と革新の優雅なる調和をコンセプトにして、フランス人のインテリアデザイナー「ブルーノ・モワナー」氏が手がけました。
カルティエ名古屋の外観に設置されているファザードは、パリのカルティエ本店にならい荘重なスタイルを採用して、カルティエ名古屋店内の中央螺旋階段にはベネチアガラスを使用した約8メートルものシャンデリアがあり、カルティエ名古屋に訪れたお客さんの目を惹いています。
また、カルティエ名古屋の売り場は、1階にリングやネックレス、ブレスレットなどのジュエリー、ウォッチが。2階には各種ジュエリーのほかにブライダルサロンなどがあります!
結婚式を控えたカップルも多く訪れるカルティエ名古屋は、落ち着いた内装なのでブライダルの相談もはかどります。
カルティエ名古屋では、オープン記念としてブラックサファイヤを使った限定リングとブレスレット、ダイヤモンドとブラックサファイヤを使った腕時計などを販売しました。
また、オープンの3月6日から4月8日までカルティエコレクションの中から、ジュエリーやティアラなど普段見ることのできない貴重な宝石類を展示しました。
普段見ることのできないジュエリーを一目見ようと、とても多くのお客さんがカルティエに押し寄せました!
3月6日のオープンに先駆け、3月2日のオープニングセレモニーには。
星野仙一さんや、内田有紀さんも出席してテープカットを行いました。
星野さんは、35年前にもらったカルティエの時計を未だに愛用しているらしく、カルティエファンであることを語りました!
長く使うことできるカルティエの時計は、やっぱり素敵ですね!
カルティエ名古屋では、これからもたくさんのジュエリーをたくさんのお客さんに販売し、カルティエファンを増やしていくのではないでしょうか。